犬連れ旅行好きにおすすめ!ふるさと納税でもらえる“犬OK宿泊券”&ペット旅グッズ特集【2025年版】

ふるさと納税
  1. はじめに:旅行好き&犬連れ派にぴったりのふるさと納税、知ってますか?
    1. 💡 そもそも「ふるさと納税」ってどんな仕組み?
      1. 🤔 ふるさと納税って「得してる」の?それとも単なる税金の使い道?
      2. 🧮 具体的にどれくらい寄附できるの?(簡単な例)
  2. 🏨 犬と泊まれる!ふるさと納税のおすすめ宿泊券5選
    1. 【犬連れにおすすめふるさと納税】1. 兵庫県豊岡市 狗賓 高山(GUHIN TAKAYAMA)優待宿泊券
    2. 【犬連れにおすすめふるさと納税】2. 千葉県いすみ市 PFリゾート 一棟貸し 海辺の別荘宿泊券
    3. 【犬連れにおすすめふるさと納税】3. 【福島県天栄村】エンゼルフォレスト白河高原 宿泊クーポン券
    4. 【犬連れにおすすめふるさと納税】4. 【静岡県河津町】ホテル四季の蔵 ペットと泊まれる宿泊券
    5. 【犬連れにおすすめふるさと納税】5. 【静岡県伊豆市】ペットと泊まれる!グランピング UFUFU VILLAGE宿泊券
  3. 🧳 犬との旅行に役立つ!ふるさと納税でもらえるお出かけグッズ3選
    1. 【犬連れにおすすめふるさと納税】1. 【福島県棚倉町】ユニ・チャーム デオシート(しっかり超吸収 無香タイプ)
    2. 【犬連れにおすすめふるさと納税】2. 【佐賀県吉野ヶ里町】犬の無添加おやつ☆旬のドライフルーツおまかせ6袋
    3. 【犬連れにおすすめふるさと納税】3. 【宮城県大河原町】ペットキャリー 折りたたみ FC-670(アイリスオーヤマ)
  4. ✨ まとめ:旅行好きこそ“ふるさと納税”で犬旅をもっとお得に!

はじめに:旅行好き&犬連れ派にぴったりのふるさと納税、知ってますか?

💡 そもそも「ふるさと納税」ってどんな仕組み?

ふるさと納税は、「寄附をする自治体を自分で選べる制度」です。たとえば、那須や伊豆など犬旅で行った思い出の自治体に寄附をすると、その地域の魅力的な返礼品(宿泊券・旅行グッズなど)がもらえます。

しかも、年収や家族構成に応じた上限額内で寄附すれば、翌年の住民税や所得税から控除され、自己負担は実質2,000円だけという、とてもお得な仕組みなんです。

🧾 控除の内訳も知っておこう!

ふるさと納税の税金控除には、以下の2つのパートがあります:

  • 所得税からの控除(寄附した年の確定申告時)
    • 寄附額の約10〜20%が還付されます(上限あり)
  • 住民税からの控除(翌年度の住民税)
    • 残りの約80〜90%が控除されます

💡 簡単に言えば、「ふるさと納税の控除額の大半は住民税から引かれる」と覚えておくとわかりやすいです。

ふるさと納税(寄附金)全体に対する、控除額内訳の表。自己負担額2,000円を引いた残りが控除額となり、さらに控除額は(1)所得税からの控除と住民税控除にわかれます。所得税からの控除は、ふるさと納税を行った年の所得税から控除されます。住民税控除は(2)住民税からの控除(基本分)と(3)住民税からの控除(特例分)の合算で、ふるさと納税を行った翌年度の住民税から控除されます。

総務省のサイトより引用


🖼️ ふるさと納税の仕組み

🧍‍♀️ あなた(納税者)

① 寄附(例:50,000円) 🏛️ 自治体(好きな地域)

② 返礼品を受け取る(宿泊券・グッズなど)

③ 確定申告 or ワンストップ特例申請

💸 翌年の住民税・所得税から控除(例:48,000円)

✅ 実質2,000円で返礼品がもらえる!
つまり、実質2,000円でペット同伴OKの宿泊券やグッズが手に入るという、旅行好き・犬連れ派には最高の制度なんです!

🤔 ふるさと納税って「得してる」の?それとも単なる税金の使い道?

ふるさと納税は「単なる税金の使い道を変える制度」ではありますが、返礼品がもらえる分、実質的に“得”していると考える人が大多数です。

  • 寄附先の自治体を応援できる
  • 宿泊券やグッズがもらえる
  • 税金の控除がある(翌年に確実に反映)

つまり、旅行好き・ペット連れの人にとっては「得しながら応援できる制度」と言えます。

実際に、「どうせ税金を払うなら愛犬と泊まれる宿をもらおう」と考える人が急増中。ぜひ今年は、あなたの旅スタイルにぴったりの自治体を選んで、ふるさと納税を活用してみてください。

ふるさと納税とは、好きな自治体に“寄附”という形でお金を送り、そのお礼として返礼品がもらえる制度です。さらに、寄附した金額のうち2,000円を超えた部分は、所得税・住民税から控除されるので、実質2,000円で返礼品がもらえるという超お得な仕組み。ただし、寄付可能な最大金額を超えるとお得ではなくなっていくので気をつけてください。

寄附額控除される税金自己負担返礼品価値実質得してる?
50,000円48,000円2,000円20,000円相当の宿泊券✅ 得
20,000円18,000円2,000円2,000円相当のペットグッズ⭕ 損はしてない
(プラマイ0)
20,000円18,000円2,000円1,000円相当の返礼品❌ 実質損

🧮 具体的にどれくらい寄附できるの?(簡単な例)

例えば、年収500万円・独身(または共働き・扶養なし)の場合:

  • ふるさと納税の上限目安は 約6〜7万円
  • つまり「60,000円の宿泊券」に寄附しても、翌年の税金から58,000円程度が控除
  • 実質自己負担はたったの2,000円だけでOK

👉 上限は家族構成や収入によって変わるので、楽天やさとふるの「シミュレーター」を使うと便利です。

楽天ふるさと納税シミュレーターふるなび納税シミュレータ


犬との旅行が大好きな皆さん、こんなお悩みはありませんか?

  • 「犬連れOKの宿って高い…」
  • 「旅行グッズにもお金がかかる」
  • 「ふるさと納税ってお肉だけじゃないの?」

実は今、犬と旅行する人にぴったりな“ふるさと納税の返礼品”が増えているんです!

この記事では、旅行好きの飼い主さんに向けて、ふるさと納税でもらえる「犬同伴OKの宿泊券」や「お出かけ便利グッズ」などのおすすめ返礼品を厳選して紹介します。

愛犬と快適に旅するための「お得×実用」な選択肢、ぜひチェックしてくださいね。


🏨 犬と泊まれる!ふるさと納税のおすすめ宿泊券5選

【犬連れにおすすめふるさと納税】1. 兵庫県豊岡市 狗賓 高山(GUHIN TAKAYAMA)優待宿泊券

Guhin takayama

https://takayama.guhin.jp/

  • 山の自然に囲まれたラグジュアリーなペット同伴宿。温泉、ドッグラン、個室ダイニング付きで、愛犬と上質な時間が過ごせます。犬連れとは思えない快適さと、細やかな配慮で、口コミでも高評価多数。
  • 返礼内容:優待券(3,000円〜90,000円相当から選択可能)
  • 寄附額:12,000円〜

全てのお部屋に約40㎡のテラスガーデンがついてます。
他のワンちゃんが苦手・お外じゃないと用を足さないワンちゃんには快適なスペースとなります。ちょっとした運動にも持ってこいです!

【犬連れにおすすめふるさと納税】2. 千葉県いすみ市 PFリゾート 一棟貸し 海辺の別荘宿泊券

https://pfresort.com/Gallery/

  • 愛犬と一緒に泊まれるプライベート貸し別荘。海辺の立地で周囲を気にせずゆったり滞在できると評判。ペット可宿では貴重な“完全一棟貸切”で、大型犬や多頭飼いにも◎。ワンちゃんのしつけ教室も開催。
  • 返礼内容:2名様1泊分(ペット可)
  • 寄附額:160,000円

【犬連れにおすすめふるさと納税】3. 【福島県天栄村】エンゼルフォレスト白河高原 宿泊クーポン券

https://www.ang-sk.com/dog/#top

  • 天然温泉やドッグラン、グランピング、サウナ、キャンプ場など、ペットと一緒に大自然を満喫できる複合リゾート「エンゼルフォレスト白河高原」。小型犬から大型犬まで対応の宿泊施設も充実しており、ドッグファーストな空間が魅力です。自然豊かな高原でのんびり滞在したい方におすすめ。
  • 返礼内容:宿泊施設で使えるクーポン券(3,000円分〜)
  • 寄附額:10,000円〜

エンゼルフォレスト白河高原での体験を通して、
愛犬が犬として生きる喜びや家族の一員として生きる喜びについて、
ご家族皆様であらためて共有していただけることをスタッフ一同心より願っております。
また、そのような愛犬の気持ちを日本中の一人でも多くの方に共感していただくことで、
人と動物とのより良い共生社会づくりにも貢献していきたいと考えています。

【犬連れにおすすめふるさと納税】4. 【静岡県河津町】ホテル四季の蔵 ペットと泊まれる宿泊券

https://shikinokura.com/facilities/

  • 伊豆・河津町の山間に佇む「ホテル四季の蔵」は、愛犬家に圧倒的な支持を得ている人気リゾートホテル。専用ドッグランやスパ付き客室、ペット用アメニティが充実しており、大型犬や多頭飼いでも安心して滞在できます。料理も本格フレンチで、飼い主の満足度も非常に高く、口コミでも高評価。館内全体が“ドッグファースト”な設計で、まるで愛犬と一緒に過ごすために作られたような空間です。高台から海を望む貸切温泉のペットリゾート
  • 返礼内容:宿泊施設で使えるクーポン券(3,000円分〜)・宿泊券など
  • 寄附額:12,000円〜

【犬連れにおすすめふるさと納税】5. 【静岡県伊豆市】ペットと泊まれる!グランピング UFUFU VILLAGE宿泊券

ペットと泊まれる!グランピング UFUFU VILLAGE 宿泊補助券 30,000円分 | 宿泊券 宿泊 旅行 旅行クーポン 商品券 補助券 チケット 天然 温泉 源泉 かけ流し 自然 静岡 伊豆 星空 キャンプ 宿 BBQ バーベキュー ホテル ペットOK ペット 動物 子連れ アウトドア グランピング ドッグラン 愛犬 コース BBQ リフレッシュ 10-002

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=369113

  • 大自然の中で愛犬と快適に過ごせる人気のグランピング施設「UFUFU VILLAGE」。ドッグラン付きの専用テントや、ドッグフレンドリーな設備が整っており、アウトドア初心者でも安心して楽しめます。屋外ながらも快適なベッド・空調・BBQ設備が用意されていて、愛犬と自然を満喫したい人にぴったりの返礼品。
  • 返礼内容:宿泊利用券(ペット同伴グランピング1泊)・補助券
  • 寄附額:50,000円〜

🧳 犬との旅行に役立つ!ふるさと納税でもらえるお出かけグッズ3選

【犬連れにおすすめふるさと納税】1. 【福島県棚倉町】ユニ・チャーム デオシート(しっかり超吸収 無香タイプ)

  • 犬との旅行や外出時に欠かせない、定番のペット用トイレシート「デオシート」がふるさと納税の返礼品に。超吸収・無香消臭タイプで、レギュラー/ワイド/スーパーワイドの3サイズから選べるのが魅力。宿泊先やドライブ中でも安心して使える、高評価の消耗品です。
  • 寄附額:25,000

【犬連れにおすすめふるさと納税】2. 【佐賀県吉野ヶ里町】犬の無添加おやつ☆旬のドライフルーツおまかせ6袋

  • 愛犬にも安心して与えられる、無添加・砂糖不使用の犬用ドライフルーツ。季節の果物を使用した手作りおやつで、素材本来の甘みと香りが楽しめます。旅行中のご褒美おやつやトレーニング時にも便利で、健康志向の飼い主さんから人気の返礼品です。小分けで持ち運びしやすく、お出かけにも最適。

  • 寄附額:15,000円

【犬連れにおすすめふるさと納税】3. 【宮城県大河原町】ペットキャリー 折りたたみ FC-670(アイリスオーヤマ)

  • 病院・旅行・お出かけに便利な、アイリスオーヤマ製の折りたたみペットキャリー。プラスチック製で軽量ながらも頑丈な作りで、折りたたんでコンパクトに収納できるのが魅力。ハードキャリーとしての安心感があり、車移動や通院にもぴったり。旅行時にもサッと展開して使えるので、犬連れ旅の必需品としておすすめです。災害時対策にも最適!
  • 寄附額:30,000円

✨ まとめ:旅行好きこそ“ふるさと納税”で犬旅をもっとお得に!

ふるさと納税というと「お肉」や「フルーツ」のイメージが強いですが、今はペットOKの宿泊券や犬連れ旅行向けグッズも続々登場しています。

今回ご紹介したような返礼品を上手に活用すれば、いつもの犬旅がもっと快適に・もっとお得に変わるはず。

さらに、ふるさと納税は単に返礼品をもらえるだけでなく、「どこに納税(寄附)するか」を自分で選べる制度です。どうせ税金を払うなら、応援したい地域や旅先に寄附して、その地域を少しでも支える方が納得感も満足感も大きいはず。政府に勝手に使われるのではなく、自分の意思で税金の使い道を選べる手段として、ふるさと納税はとても魅力的です。

旅行好きな飼い主さん、そして愛犬とたくさんの思い出を作りたい方こそ、ふるさと納税を使って“犬旅の選択肢”を広げてみてはいかがでしょうか?

コメント