イタグレ首輪の選び方やおすすめの首輪をご紹介

イタグレのいる暮らし
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

生まれたその日からイタグレと過ごしてきた筆者が、イタグレにお勧めな首輪をご紹介していきたいと思います。

その前に、

筆者はドッグトレーナーや獣医ではないので情報に誤りがあるかもしれません。

気になる方は是非ドッグトレーナーさんや獣医さんなど専門家とご相談ください。

イタグレの首輪選びが重要な理由3つ

まずはじめになぜイタグレへは特別な首輪が必要なのかのお話をしていきたいと思います。

イタグレ首輪選びが重要な理由① 気管虚脱

気管虚脱とは

気管が本来の強度を失って押しつぶされたような形に変形し、呼吸に障害を起こす病気です。小型犬に多い疾患で、中高齢の犬に多くみられますが、若齢の犬でもみられます。

https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/node/895

症状

  • 乾いた咳
  • 呼吸困難
  • ガチョウやアヒルような鳴き声のような音が鳴る

上記症状が愛犬にみられる場合気管虚脱になっている可能性があるため病院での診断がお勧めされます。

原因

気管虚脱になる原因はいくつか考えられ、主な原因としては遺伝が影響されていると言われているようです。

一方で愛犬の生活環境によっては、遺伝でなくても気管虚脱発症の原因となるとも考えられています。その生活環境など物理的要因の一つと考えられているのが細い首輪です。
愛犬との散歩時に体重が細い首輪に集中することで気管支を潰してしまうことにより気管虚脱になるとも言われています。

イタグレは首が細いのでなるべく健康にこだわった首輪選びをするのがお勧めです。

イタグレ首輪選びが重要な理由② イタグレの首が細くて抜けやすい

古来より絵画で描かれてきたイタリアングレーハウンドは、見た目通り首が細長く美しいシルエットを持つわんちゃんです。

残念ながらそれが原因で通常の首輪だとスルッと抜け脱走や事故に繋がってしまう可能性があります。特に子犬の場合は頭も小さく抜けやすいので首輪選びは慎重にする必要があります。

イタグレ首輪選びが重要な理由③ イタグレは体が柔軟で抜けやすい

これは筆者の個人的な感想ですが、イタグレちゃんって蛇のように体をクネクネとさせます。

(最低限うちの子たちはクネクネです・・・)

クネクネして引っ張られたりすると首輪が外れやすく、そういうタイプのイタグレには普通の首輪よりも少し幅のあるハーフチョークやしっかり支えて抜けにくいハーネスなどがお勧めとなってきます。

それでは早速おすすめな首輪をご紹介していきましょう

イタグレにお勧めな首輪3種類

お散歩慣れするまではハーネスがおすすめです。ただしハーネスを使いすぎることによって引っ張り癖に繋がる可能性もありますので、徐々にハーフチョークなど首輪に変えていきトレーニングをすることもお勧めです。

イタグレにお勧めな首輪① ハーネス

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Oli chan (@olichantheiggy)

我が家では11ヶ月くらいまでHaqihanaハキハナハーネスを利用していました。


うちのolichanはとても臆病で車や電車などの大きな音でパニックになる傾向があり、最初からハーネスを探していました。

その中でも獣医さんと共同開発されたHaqihanaハキハナハーネスは首や気管に負担がかかりにくく、獣医さんやドッグトレーナー推奨と言われているHaqihanaハキハナハーネスを選択しました。

電車や車の騒音で我が家のイタグレがパニック状態になってもしっかり支えて脱走・逃走を防ぐことができました。


ちなみに可愛らしい色がたくさんあり選ぶのが大変でしたが、我が家ではターコイズXSサイズを選択しました。

イタグレさんそれぞれによって成長のスピードが違うので一概には言えませんが、

我が家ではXSサイズだと、3~4ヶ月くらいの時だと一番キツくしてちょっと余裕があり洋服を着せてあげるとちょうど良いサイズ感でした。11ヶ月目(4kg前後)くらいで一番緩くしてぴったり〜ぱつぱつの感じになってました。

イタグレにお勧めな首輪② ハーフチョーク

首輪や洋服を見に纏うことを苦手とするイタグレさんにおすすめなのがハーフチョークです。

ハーフチョークは頭から被せるものなので、着脱がとても簡単で、ささっとスムーズに着脱することでイタグレさんも飼い主さんもストレス軽減しお散歩が楽しめられるからです。

ただし、ハーフチョークで引っ張り癖が強そうであれば、散歩トレーニングを強化/改善したりハーネスを使用したりし愛犬の健康を守ることも重要だと思います。ぜひドッグトレーナーさんや獣医さんとご相談してみてください。

 


イタグレにお勧めな首輪③ 太めの首輪

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Oli chan (@olichantheiggy)

実は我が家では現在お散歩トレーニング・引っ張り癖改善のため太めの首輪を利用しています。

ハーネスだと犬への負担が少ない分、散歩トレーニングができていない犬は引っ張りやすくなるのではと思っています。最低限、我が家のイタグレolichanはパピーとは思えないほどの力を使い引っ張りまくる癖があったのです。

よって試しに太めの首輪に変えたら、見事に引っ張らなくなり散歩が上手になってきました!

将来的に健康を考えれば、散歩トレーニングが成功後にハーネスに戻すかもしれませんが、もう少し慣れるまでは太めの首輪で行こうと思っています。

 


おまけ:散歩トレーニング向け首輪

日本の職人技とアメリカの素材

アメリカ政府認定工場で作られた本場アメリカ製のパラコードのみを使用し、丁寧で細やかな日本の伝統技とコラボしたこだわりのアイテムです。

犬のリード 【アメリカの素材と日本の職人技】パラシュートコードでできたペット用リード 犬 ペット リード 首輪 パラコード リーシュ 散歩 犬用 リード カジュアル おしゃれ カラフル ファッションリード 大型犬 小型犬 中型犬 カラー 訓練 トレーニング

最後に、おまけで散歩トレーニング向け首輪をご紹介します。こちらはイタグレさんに限らないと思います。少し細めなのでイタグレさんに使うようでしたら長時間締め付けないようにするなど工夫も必要です。

お散歩トレーニングがまだな愛犬におすすめしたいのがこちらのパラコードリーシュです。

チョークタイプを活用することでトレーニング中でもうっかり外れてしまうことが防げ、さらにはアメリカのパラシュートコードという軽くて丈夫な素材を使っているため引っ張られても飼い主側も痛くなりにくいためとてもおすすめです。

また、豊富なカラーバリエーションから選べ、飼い主もお散歩トレーニングが楽しくなってくる商品です。

 


コメント